はじめに
この記事は「iTunes(PERFORMANCE HORIZONのアプリアフィリエイト)利用規約 – その①」の続きのため、まだご覧になっていない方はぜひ一度ご一読ください。
iTunesアフィリエイトの利用規約②
6.パブリッシャーの保証
アフィリエイター登録したら、ちゃんと規約を守って下さい。虚偽のデータ申告とか、その他誤解を招くような行為も禁止しています。また、迷惑メールで不特定多数にリンクを送るようなことを含む、スパム的なやり方も禁止しています。当然ですが、サイト等で使用する知的財産が第三者の様々な権利を侵害しないようにしてください。
サイト上にはプライバシーポリシーを設置し、各ページから分かりやすくリンクをしてくださいまた、その際はプライバシーポリシーに、「PERFORMANCE HORIZON社や広告主がマーケティングの効果分析のためにコードまたはクッキーを使用することがあるが、個人を特定できるような情報は収集しない」といった内容を記載してください。
7.パブリッシャーの免責
PERFORMANCE HORIZON社や広告主は、各アフィリエイターのサイトコンテンツ内容等で発生した費用や経費、賠償責任やクレームとは一切関係無しとします。しかし、クレームに関しては公開し、合理的な処理をします。
8.PHGの保証
PHG(PERFORMANCE HORIZON社)が提供する知的財産は全て安全で、他者の権利を侵害していないことを表明、保証します。また、本規約遂行のための適切な権利を持っていることを表明、保証します。
9.保証の限定
PERFORMANCE HORIZON社はアフィリエイターの皆様が儲かることを保証しません。
10.期間、終了、停止
この規約は、発行の日(登録日)に開始し、辞めるまでずっと有効です。しかし、PERFORMANCE HORIZON社かアフィリエイターどちらかに重大な規約違反があった場合か、倒産等やむをえない事情があった場合は、どちらも書面で通知の上、本規約を終了できます。
また、PERFORMANCE HORIZON社はアフィリエイターが本規約6項もしくは13項に違反していた場合、通知を行うことなく直ちに契約を終了できます。アフィリエイター側は、理由なく自由に退会できます。
PERFORMANCE HORIZON社は、アフィリエイターが非倫理的な活動に関わってそうな場合、損失回避等のため、プログラム参加の停止やリンクの停止を行うことができます。その場合は速やかにアフィリエイターに通知を行い、問題箇所が改善次第停止状態を解除します。なお、停止期間中は支払いを受けられません。PERFORMANCE HORIZON社は、13項の義務事項を除いて、アフィリエイターへの義務から解放されます。
11.責任の制限
第7項に関する場合を除いて、どんな理由であれお互いに発生した損失には関与しません。PERFORMANCE HORIZON社が本規約を違反してアフィリエイターの皆様に損害を与えた場合の賠償責任は、その違反の前3ヶ月間の報酬額を上限とします。
12.紛争および通知
何かあったらお互い前向きに話し合いましょう。30日以内に解決しなかったら、次の30日はもうちょっと偉い人が出ていくようにするので、出来る限りその合計60日間で紛争解決しましょう。これらで何か通知がある場合は、全て書面で行います。それぞれ手段によって違いますが(例えばFAXなら4時間後など)、所定時間で通知が成立したとみなします。
13.守秘義務
双方必要以上の人間に秘密情報を漏洩しないように努力しましょう。ただし、法律上開示が必要な場合は、双方合意無しに開示することができます。また、必要に応じて、PERFORMANCE HORIZON社から関係する広告主へアフィリエイターの皆様の秘密情報を開示します。
14.不可抗力
天災、政府の行為、ストライキ、戦争などどうにもならない状況での規約違反等は、規約違反とは見なしません。また、双方責任を負わないものとします。
今回はここまで
長い・・・長すぎるよ・・・・・・。
今回はプライバシーポリシーがポイントでした。
クッキー利用等の明記は注意したいですね。
次回に続きます!