iTunes(PERFORMANCE HORIZONのアプリアフィリエイト)利用規約 – その①

はじめに

アプリの紹介アフィリエイトしたいな、と思うと、APPLE社の公式サイトのアフィリエイトページから「今すぐ申し込む」をクリックしてアフィリエイトプログラムに参加することになる。

これは前回書いたことだけど、利用規約が長い。

だから今回は、利用規約を読み解いてみる。

あくまでざっくりとした要約です。

iTunesアフィリエイトの利用規約

以下項目毎にまとめる。

1.パブリッシャーのサインアップ

アフィリエイターとしての登録審査に通ったら、管理画面にログインできます。しかしその後広告毎にも審査が必要で、その都度申請して下さい。その際広告主から提示された条件がある場合は遵守すること。

2.ユーザーおよびオーダーのトラッキング

アフィリエイトのときはリンク発行しますので、指示に従って適切に運用して下さい。ちゃんと出来ていない場合は報酬が発生しません。

3.知的財産権のライセンス、ブランディング、および所有権

提供する素材等々は自由に使って良いですが、知的財産権や所有権を譲渡したわけではありません。

4.コミッション

ルールに沿ってちゃんと紹介して承認されれば、報酬を支払います。

5.支払い

広告主の予算を上限として、国毎に定められた金額以上の報酬が貯まったら支払いをします。ただし、18ヶ月以内に報酬を受け取るか、口座情報を登録しないと、権利が消失します。また、ルール違反やその他不適切な方法で報酬を得ていたことが発覚した場合、報酬確定後でも報酬の取り消しが発生します。

また、PERFORMANCE HORIZON社に関係する国の法律や規制、政府命令に従って、支払い先の住所・口座・IPアドレス等が国際制裁の対象国のものであった場合、支払いを差し控えるケースがあります(例えば戦争になって国交が断切するようなことがあったらお金払えないかもよってこと)。

税金は適切に集めるので、税周りの情報はきちんと登録すること。PERFORMANCE HORIZON社がアフィリエイターの代わりにインボイス(書類・詳しくはOrangeECさんの記事へ)を作成することに同意すること。基本的に送金手数料はPERFORMANCE HORIZON社持ちですが、指定外の送金方法の場合は負担してください。また、例えばドル支払いのものを円で受け取ろうとした場合など、支払い通貨と受け取り通貨が異なるような場合には常識的な金額の為替決済手数料がかかります。

今回はここまで

割と常識的なことばかりが出てきています。

わざわざ書かなくても、というようなことまで細かく書いてあるのは、日本も海外も同じですね。

次回は「6.パブリッシャーの保証」から解説します。

About the Author

澤田純平

1988年1月30日生まれ、東京理科大学中退。株式会社SYN(この会社)の代表取締役社長。東京青年会議所(東京JC)所属。新しい企画や未知の事業を体験することが趣味。とりあえずやってみる。